Friday, December 29, 2017


Real Experienced Voices and Stories ;
those are the most necessary and important for 'Nuke Free World'

Steven Leeper (April, 2014)
【私の師】スティーブン・リーパー

もし日本が、人類の共生にむけ、「核廃絶」を決断すれば、日本は世界に最も愛される国になるでしょう。
If Japan becomes the country to take a lead toward ‘Nuke Bombs Free World’ for all of the humankind as living one species on this planet, Japan will be the country that be loved the best from all over the world.

一方、核兵器・軍備・核技術から、いまだ隠れて利益を上げ続けることを選び続ければ、地球上で最も嫌われる国になってしまうでしょう。
On the other hand, if Japan continues to get profits behind the scenes from the nuclear and military industries, it will become the country the world dislike the most.

どうして日本が?
広島と長崎を核爆撃したのはアメリカです。
アメリカは核軍事大国です。
‘Why Japan..?’, you may ask..
The country that dropped A-bombs on Hiroshima & Nagasaki was U.S.
America is a country of military Power and has a lot of Nuke Bombs.

「核兵器をなくし核時代をおわらせるのは、アメリカの責任ではないですか?」
と、そう問われるでしょう。
“So, America has  responsibility to put the end of Nuclear Age by getting rid of their Nuclear Weapons?” you must ask.

道徳的にも論理的にも、そういえます。
アメリカが人類を「核のない世界」に導くべきです。
しかし、政治的、経済的、感情的に、アメリカはこの問題の、実は反対側にあります。
Ethically and Logically, you are right.
America should take lead for our humankind spices toward ‘Nuclear Free World.’
However, America is actually on the quite other side of this matter if you really want to solve this problem.

たとえば、飲酒運転を撲滅する運動を主導しているのは、酒造メーカーやアルコール常習者ではありません。
主導しているのは飲酒運転による事故で家族を失った母親たちです。
For example, the leaders who are taking lead of stopping drunk  and  under alcoholic influenced driving are mothers who lost their family members in car accidents due to them.

また銃問題でも同じく、銃規制の運動をしている指導者は製造会社や使用者ではありません。
それを主導しているのは、銃や暴力のために傷ついたり、家族を失った人たちです。
About gun control, the same thing can be said, makers and companies for guns are hardly to take lead to get rid of them in real meanings.
People who have experiences of hurt and injuries, lost their members of families by guns usually start the movement to get rid of them.



このことからわかるように、
核保有国は、核兵器をなくすための決定的な主導をする立場にはなりにくいのです。
So, the structure is the same.
Nuke Powers only, it means ‘making side only’ can hardly to take a decisive role for leading ‘Nuclear Free World.’


ですから、「核なき世界」を主導するには、
ヒロシマ・ナガサキ」を経験した国であることが最も欠かせないのです。
As for decisive role of ‘Nuclear Free World’, Hiroshima, Nagasaki,  those area’s casualties' voices and real experienced  stories are the most persuasive and important, and the power of them can take a lead  toward 'the Nuclear Free World.'


端的にいえば、原子炉なしに核兵器は存在しえません。
「原発の製造企業」と「核兵器の製造企業」とは、らせん状のようにからみあっています。
Simply to say, if we don’t have nuclear reactors, we can’t have nuclear weapons.
Actually companies that run Nuclear Power Plants and making Nuclear weapons are related very closely.
Already on this planet, there are several places where once people were lived but due to the nuclear related and radioactive stuffs’ contamination, people can’t stay to live any more.

核技術は、原子・核物理学者、専門技術者など、情報が厳しく管理され、操作されています。
Nuclear Technologies are under control by nuclear physicists and technocrats, such small and specific groups of members are controlling the information and put things into order.


そして、その組織に巨額のカネがつぎこまれるよう、中央集権的な力が与えられるようになっています。
And huge amount of money are put into those fields and the powers are concentrated into the center and top of the hierarchy.


また、核・原子力発電には、大量の水が必要とされます。
And the ways of generating electricity by Nuclear Power, contaminates quite amount of water.

水は命です。
Water is base of our lives.

福島第一原発の事故で明らかなように、
原子力産業や核産業は、
人間の健康や地球の環境よりも利益を優先しようとしているのです。
After the Fukushima  Catastrophe, when you see the ruling party’s policy and attitude now, it is clear that Nuclear Industries and what I call ‘powers’ are thinking that economic growth is more important than people or citizen’s health and lives.

けれども、日本における核惨事が起こった都市や地域には深い意味があります。
However areas and places where Nuclear Attacking or Disaster had happened, have their specific own significant meanings in this country, Japan.

ヒロシマ」の意味は
「戦争をやめよ」
Hiroshima”… that means “stop wars and too much competitions”.

ナガサキ」の意味は
「キリスト教に付随する宗教闘争をやめよ」
(キリスト教国である米国が、日本のキリスト抑圧・復活の歴史をもつ地を攻撃した深い意味があるということ)
Nagasaki”…..that means “stop fighting against each other on the basis of religions, especially concerning based on Christianity”

そして「フクシマ」の意味は
「健康と安全より、経済利益を優先することをやめよ」
FUKUSHIMA”….that means “should not put economy nor systems prior to peoples’ lives and health.

Wednesday, December 20, 2017


From ‘Power’ to ‘Peace for individuals'

Hiroshima,
an American tells, with hibakusha
今までの世の中は、ごく少数の人が喜び、大多数の人々が苦しむ、そのような社会になっていました。
構造的、経済的にそういう仕組みになっていたのです。
Actually the world, we have been  living, was the place where only small numbers of people could enjoy the monetary rewards from 'the systems' that they made, but other majorities have to suffer in them.
Global and Economic structures have expanded such 'systems' and places everywhere all around the world.

なぜ、このようになっていたのでしょうか?
Why were we  living in such unbalanced world?

一つ言えることは、現在の社会は、軍事的・経済的な制度によって、必然的に、ある人たちは巨大な富を得て、他の人たちは貧しい立場になる。そういう構造になっていたのです。
 One thing can be said is "the society we have been lived in"  had quite a huge gap in military and economic systems, and "those systems" gave riches more money to become richer, and put ‘others who haven’t’ to move to more poverty and made them for suffering from even hunger or close to death.


これが「戦争文明」です。
言葉を換えて言えば「競い合いの文明」です。
Until now structures of our whole  society had such 'systems'.
And it come from ‘wars & severe competitive civilization”.
For long years, we made our society through many wars and  severe competitions until now.

人類は今まで、その「戦争文明」で生きてきました。
歴史を振り返れば「競い合い」と「戦争」の繰り返しです。
Looking back on the “his-story”, there were full of wars and severe competitions.
"History" proves that.

人類はこの習性・癖を捨てなければいけない時期を迎えました。
But now we come to the point of turning around. 
As one of the species that can continue to live on this planet.

もはや「戦争文明」を続ければ、人類は自滅してしまうことが明らかです。
ですから、我々人類は「戦争文明」から「『平和文化』ひとりひとりを支えあう社会」へ移行する必要があるのです。
If we continue to have civilization that is “full of wars and severe competitions” any further, we human beings will kill all ourselves soon.
 So we human beings have to move from "War Civilization" toward "Peace Culture for individuals". 

この「『平和文化』ひとりひとりを支えあう社会」という発想を、私がどこで学んだか。
Where have I learnt this concept of this “Peace Culture for individuals”?

原水禁国民会議長であられた
森滝市郎さんからです。
This concept is from Ichiro Moritaki’s book.
Mr. Ichiro Moritaki(森滝市郎) was a leader of Gen-Sui-Kin(Prohibition Committee of A-bombs & H-bombs).

1945年、広島で被爆された森滝さんは、右目を失明する大けがを負い、療養生活を余儀なくされました。
そのときから、「原爆」という武器について考えておられました。
In 1945, Mr. Moritaki was A-bombed, heavily injured and lost his right eye sight.
And he had to stay in a hospital.
Since then, Mr. Moritaki had to continue to think about the weapons especially for those we call A-bombs.

人間にとって、想像を絶する武器の出現。
ひとつの爆弾が、地上580メートルでさく裂し、10秒で広大な地域が破壊される。
Human beings made a weapon that has huge power and could destroy things and our own selves unimaginably.
Only one bomb, 580m above from the ground,  could destroy a whole city in 10 seconds.

この「原爆」という武器は人間にとってどういう意味を持っているのか。
そのことを考え続け、ひとつの重要な洞察に辿りつかれます。
What kind of meanings do these bombs have for human beings?
Mr. Moritaki had continued to think and ponder on this theme for years and decades, and finally got to very important concept.

原爆が出現したということは、もう人間は破壊的競走によって問題を解消すすることはできなくなったということ。
「人類は、戦争をやめなければならない。」
それが原爆の本当の意味だと。
When A-bombs appeared in history, its significant meaning was that human beings could not solve problems with competition of destroys any more.
So human beings have to stop wars and destroys.
That is the real meaning of A-bombs appearance in our history.


戦争を止めなければ人類の将来はありません。
Unless we stop making these weapons, we don’t have our future as human kinds.

森滝さんは、さらに語られます。
私たちは今、「力の文明」の中に住んでいます。
その「力の文明」から「愛・慈悲・支えあいの文化」へ移行しなければ、人類に将来はありません。
Then Mr. Moritaki continues to say further,
“Now we live in the world of ‘Powers(wars & too severe competitions)'

Unless we graduate from 'Powers(wars & too severe competitions)', 
then move  toward 'Peace with moral (=its basement is love and compassion to individuals)’, 
we humankinds don’t have our future neither.


この「原爆」という兵器が二度と使われないために、戦争をやめなければならない。
To stop using weapons like A-bombs and never repeat this evil, 
we human beings have to stop wars.

戦争をやめるためには「暴力」をやめなければならない。
In order to stop wars, we human beings have to stop ‘to become violent’.

「暴力」をやめるためには「競争」をやめなければならない。
'To stop to become violent', we human beings have to stop having too many and too much severe competitions.

その競争をやめるためには、モラルの基本となる、他を思いやる「愛と慈悲」を育てなければならない。
In order to evade too many & too much severe competitions, we human beings have to think about moral (=its basement is love & compassion to individuals) more deeply.

森滝さんは、床に伏している間このことをずっと考え続けられたのです。
While Mr. Moritaki was lying on the bed in a hospital after being A-bombed, he  started and kept considering on this concept for very long time.

これが、私がお話ししている「平和文化」という考え方の源泉です。
And this, Mr. Moritaki’s this deep concept, is the real basement and resource of what I say myself as  “Peace Culture for individuals”.


森滝さんが広島で被爆されたのは45歳で、その後92歳で亡くなられるまで、ひたすら核兵器の存在と向き合い廃絶を訴え続けられました。
1945, being A-bombed in Hiroshima, Mr. Moritaki was 45. 
And from then to until 92, passed away in 1994, 
Mr. Moritaki had continued to face with the existence of A-bombs directly, and kept urging the necessity of abolishing this type of weapons continuously.

1950年代、ヒロシマの多くの人々はこの森滝さんの考え方を理解していました。
Already in 1950’s, many people in Hiroshima have understood Mr. Moritaki’s this concept through their own experiences.


しかし、世界に目を広げれば、当時は競争を辞めるとか、戦争文明から卒業するという思想は人々の意識には浸透しませんでした。
But on the other hand, looking on to the whole world, the idea of “the graduation from wars & severe competitive civilization” had not be rooted in people’s mind nor consciousness yet.

しかし現在は、人々の意識も変わり、この、森滝さんが約70年も前から気づいておられたことを共有できるようになるつつあります。
However, almost 70 years have passed, nowadays, people’s consciousness have been changed, and many people from various nationalities start to understand and share this Mr. Moritaki’s concept  gradually

モラルの基本となる「愛・慈悲・ひとりひとりを支えあう」文化。
すなわち「平和文化」への意識を高めなければ、もはや人類は生存することができないのです。
“Culture with moral (=its basement is love and compassion to individuals)”
That means “Peace Culture for individuals.”
Unless we have to consider fully and put our consciousness toward this field, 
we humankind can not exist as a species on this planet.


私のこの考え方は、実は日本の方々から教えてもらったことなのです。
This way of thinking, I learnt from not only Mr. & Ms. Moritaki but  also from my close Japanese friends and hibakusha, too.

A-bomb Exhibitions throughout US /  アメリカ人が伝えるヒロシマ  /


Thursday, December 14, 2017

ヒバクシャたち、オスロから帰国
20 Hibakushas back from Oslo to Japan

中国新聞 20171214
核兵器禁止条約(TPNW)

ICANのノーベル平和賞授賞式に合わせ、ノルウエー・オスロを訪れていた被爆者20人が13日帰国した。


到着した成田空港で、7日間の活動を振り返り、「受賞を糧に今後も核兵器廃絶に向けて頑張る」と誓った。

オスロでは、パブリックビューイングで授賞式を見届けた。
会場のホールには数百人の市民が詰めかけていたという。


「核なき世界」を願う人は世界中にいると実感し、勇気をもらった。核廃絶へもっと大きな声をあげていきたい」と、被爆者たちは思いを新たにした。

Friday, December 8, 2017


"モモMomo, ミヒャエル・エンデ:Michael Ende" 

a tortoise
のそのそとカメはもどってきました。
やっとモモのまえにつくと、その甲羅(こうら)に
うしろむきにススメ」ということばが浮かびでました。
Slowly the tortoise retracted its steps.
When it came to a halt in front of her, its shell bore the following advice:
‘WALK BACKWARDs’

モモはそうやってみました。
うしろむきになって歩いてみたのです。
すると、さっきまであんなにすすむのが大変だったのに、
こんどは、なんの苦も無くすすめるではありませんか。
でも、そうしているあいだに起こったことがまた、なんとも奇妙なのです。
頭で考えることも逆向き。
息をするのも逆向き。
なにかを感じるのも逆向き・・。
要するに、なにもかにもが「逆向き」なのです。
Momo tried it. She turned around and walked backwards, 
and all at once she was progressing up the lane with the utmost ease.
At the same time, something most peculiar happened to her.
While walking backwards, 
she was also thinking, breathing and feeling backwards 
– living backwards, and all contradicted in fact. 

**************

カメにあたしをつれてこさせたのは、なぜなの?」
モモは、カップを置きながら聞きました。
灰色の男たちから守るためだよ。」
マイスター・ホラはまじめな顔でこたえました。
“Why did you send the tortoise to fetch me?”
Momo put her cup down and asked,
“To protect you from the men in grey.
Professor Hora replied gravely.


「彼らは、お前を探しまわっている。安全なところは、ここしかないんだ。」
「あの人たちは、あたしになにかするつもりなのかしら?」
モモはびっくりしてききました。
「そうらしいね。」マイスター・ホラはためいきをつきました。
「どうして?」
「おまえをおそれているんだ。なにしろおまえは、彼等にとっていちばんこまることをしたんだからね。」
「あたし、なにもしやしなかったわ。」
「いや、したんだよ。彼らのなかまのひとりに、本当のことを白状させてしまった。そしてそのことを友達にしゃべった。しかもみんなで、『灰色の男たちの秘密』を大人たちに知らせようとした。これだけすれば、おまえが彼らの不倶戴天の敵になるのにじゅうぶんだと思わないかね?」

「でも、カメとあたしは、町の真ん中を通ってきたのよ。もしあの人たちがさがしまわっているんなら、簡単に見つけられたはずじゃない?それに、とってものろのろ歩いてきたんですもの。」
‘But we walked right center through the city, the tortoise and I,’
Momo said.
‘If they were searching for me everywhere, they could easily have caught us. We weren’t going fast.”

マイスター・ホラは、足元にまたきていたカメをひざにだきあげて、首筋をなでてやりました。
「どうかね、カシオぺイア?」
と、笑いながらききました。
あの連中は、おまえたちをつかまえられたはずかね?
イや、ゼッタイ!」という文字があらわれました
その字は、とてもゆかいそうにきらめいていて、まるでクスクス笑っているようです。
The tortoise had stationed herself at the professor’s feet.
He took her on his lap and tickled her under the chin.
‘Well, Cassiopeia,’ he said with a smile, ‘what your opinion?
Could they have caught you?’
The word ‘NEVER!’ appeared like lightening on Cassiopeia’s shell, and the letters flickered so merrily that Momo almost thought she detected a dry little chuckle.

「カシオペイアはね、」マイスター・ホラは説明しました。
「すこし先の未来をみとおせるのだ。ずっとさきまでとはいかないが、それでも半時間ぐらいさきのことならね。」
「セイカクニ!」と、カメの甲羅に文字がでました。
「ごめん、ごめん」
マイスター・ホラは訂正しました。

「きっちり半時間だ。30分先までにおこることなら、確実に前もってわかるんだよ。だから、もちろん、たとえば灰色の男に出くわすかどうかも、ちゃんとわかるんだ。」
「まあ、すごくべんりなのね!」モモは感心して言いました。
「どこで灰色の男にであうかがわかってれば、別の道を行けばいいんでしょ!」
「いや、ことはそんなにかんたんじゃないんだよ。まえもってわかるといっても、起こることを変更はできない。本当に起こることだけがわかるにすぎないんだよ。」
「それじゃ、未来が見とおせたって、何の役にもたたないじゃないの。」
「いや、そうでもないよ。たとえばこれこれの道を行けば灰色の男に出会わないということがわかっていたのだ。それだって、なかなか役にたつのじゃないかね?」

「これが星の時間をあらわす時計だ。」
マイスター・ホラはいいました。
「めったにあらわれないような星の時間を、確実におしえてくれる時計なんだが、ちょうどいまそういう1時間がはじまったとこなのだよ。」
"This watch is known as a crisimograph. " 
said Professor Hora,
"It accurately records crises in the history of mankind, and one of these rare occurrence has just begun" 

「星の時間て、なんなの?」とモモはききました。

「いいかい、宇宙の進行には、あるとくべつな瞬間というものがときどきあるんだ。」
マイスター・ホラは説明しました。
「それはね、あらゆる物体も生物も、はるか天空のかなたの星々にいたるまで、まったく一回きりしかおこりえないようなやり方で、互いに働きあうような瞬間のことだ。そういうときには、あとにもさきにもありえないような事態がおこることになるんだよ。
At certain junctures in the course of existence, unique moments occur when everyone and everything, even the most distant stars, combine to bring about something that could not have happened before and will never happen again.

God did not play dice with the universe.
The Lord is not capricious in his actions.
(Albert Einstein)

だが残念ながら、人間はたいていその瞬間を利用することを知らない。だから星の時間は気づかれないままにすぎさってしまうことがおおいのだ。

けれど、もし気がつく人がだれかいれば、そういうときには、世の中に大きなことがおこるのだよ
When someone does recognize them, however, great things happen in the world.

「きっと、そのためには」とモモはいいました。「そういう時計がいるのね。」
マイスター・ホラは笑って頭をふりました。
「時計があるだけじゃダメなんだ。この時計の読み方も知らなくては。」
そしてまた時計のふたをすると、ポケットにしまいました。


「でも、あたしの行ってきたところは、いったいなんなの?」
「おまえじしんの心のなかだ。」
マイスター・ホラはそう言って、モモのもじゃもじゃの頭をやさしくなでました。

「あたし、いつまでここにいていいの?」
「友だちのところにかえりたくなるまで、いいんだよ。」
「でも、星が話してくれたことを、友達に話してあげるのはかまわないんでしょ?」

「それはいいよ。だが、できないだろうね。」
「どうして?」
「それを話すためには、まずおまえのなかで、ことばが熟さなくてはいけないからだ。」
‘You may, but you won’t be able to.’
‘’Why not?’
‘Because, before you can, the words must take root inside you.’

「いいかね、地球が太陽をひとめぐりするあいだ、土のなかで眠って芽を出す日を待っている種のように、待つことだ。ことばがおまえのなかで熟し切るまでには、それくらい長い時(とき)がひつようなのだよ。」
‘I mean, wait like a seed that must slumber in the earth before it can sprout. That’s how long the words will take to grow up inside you. Is that what you want?’

Hora=hour=時間 cf.horoscope

 DNAs of MOMO / Ochikubo Story / Peace is base on "RA"

Monday, December 4, 2017

「『核なき世界』に代る目標なし」
ゴルバチョフ元大統領
Former Soviet leader Gorbachev urges,
"No more important goal than a world without N.weapons"

東西冷戦の終結に指導的な役割を果たした旧ソ連のミハイル・ゴルバチョフ元大統領(86)が、モスクワでインタビューに応えた。
1931年生まれ。85年にソ連共産党
書記長になり、ペレストロイカ、
やグラスノスチ(情報公開)
を推進
米国との間で核軍縮をすすめ、冷戦を
集結させた。
90年、ノーベル平和賞受賞。
91年末、ソ連崩壊とともに退任。
その後は「ゴルバチョフ基金」総裁として
講演や執筆活動に取り組む。

30年前の1987年、当時のレーガン大統領と中距離核戦力(INF)廃棄条約を結び、核保有大国が初めて核軍縮に踏み出した経験を踏まえ、
「『核兵器なき世界』に代る目標は存在しない。核兵器廃絶を成し遂げないといけない」と強く訴えた。

ゴルバチョフ氏は9192年に、長崎、広島の被爆地を訪問した。
Former Soviet President M.Gorvachev come to Hiroshima & Nagasaki twice in 1991 and 1992.

86年のチェルノブイリ原発事故当時はソ連共産党書記長として、事故対策を指揮。
 He has experienced Chernobyl NPPs disaster in 1986, and deeply engaged in the heavy works as a leader for the severe accident.


「原爆投下や原発事故を経験した国は、核兵器廃絶の戦いの先頭に立つべきだ。それは、日本とロシアだ。」と強調した。
This former Soviet leader also mentioned about “TEPCO & FUKUSHIMA Nuclear Power Plants Disaster” in this interview.

He stressed that, countries like Japan and Russia, those  were experienced serious nuke bomb's  and NPP's disasters, have to become the world leaders of the move for nuclear weapons abolition first of all. 

また、核兵器を非合法化する核兵器禁止条約の制定に貢献した非政府組織(NGO)
核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)のノーベル平和賞受賞決定を、「ノーベル賞委員会は極めて正しい判断をした」と祝福した。

ゴルバチョフ氏は、核超大国の米ロによる核軍縮交渉が一向に進んでいない現状を懸念。

198511月、当時のレーガン米大統領との初の首脳会談後に発表した共同声明に盛り込まれた「核戦争は決して容認できず、勝者はいない」との一文を挙げ、
「もう一度、この意味を思い出してほしい。」と訴えた。
In November 1985,  former Soviet president M.Gorvachev 
announced a joint statement with former US President R.Regan, including words saying, “Nuclear Wars should never be fought, because no winner in such wars once it starts. I want everyone reminds  them for real meanings.”

両氏は86年にアイスランドのレイキャビック(Reykjyavik)で再開し、INF条約締結につながった。

ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の併合から始まったウクライナ危機やシリア内戦を巡り、米ロ関係は冷え込み、「新冷戦」と呼ばれる緊張関係に陥っている。

「深刻な危機からの出口を探すべきだ。30年前の米ソ対話も簡単ではなかったが、両国の指導者の政治的な意志が決定的な役割を果たした。」と指摘。

トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領に
「核軍縮に迅速な行動をとるべきだ。人類の最も重要な目標である『核なき世界』を達成するべき。」と重ねて求めた。


ゴルバチョフ氏は、インタビューに、一部を口頭、残りは書面で回答した。

Nuclear and the Humankind cannot Co-exist Nuclear Victims Forum  / 竜安寺石庭 Ryoan Temple Stones Garden 

Saturday, November 18, 2017


Writer Alexcievich(アレクシェービッチ) speaks on Nuke disasters and human hubris

「チェルノブイリの祈り」より
Excerpt from "Voices From Chernobyl

Then the doctor came out and said.
Yes, they were flying to Moscow, but we needed to bring them their clothes.
The clothes they’d worn bring at the station had been burned.
The buses had stopped running and we ran across the city.
We came running back with their bags, but the plane was already gone.
They tricked us.
So that we wouldn’t be there yelling and crying.
そのとき一人の医者がでてきてはっきりといいました。
夫たちが飛行機でモスクワに発つこと。
私は夫に服をもってこなくちゃならないこと。
発電所が爆発したので、服は焼け焦げていましたから。
バスはとっくに止まっていたので、私たちは町中走りました。
手提げ袋を持って、走ってもどってみると、もう飛び立った後。
だまされたのです。私たちが泣いたりわめいたりしないように。


I’ve wondered why everyone was silent about Chernobyl, why our writers weren’t writing much about it, They write about the war or the camps, but here they’re silent. Why? Do you think it’s an accident? We don’t know how to capture any meaning from it.
We are not capable of it. We can’t place it in our human experience or our human time frame.
なぜ母国の作家は沈黙し、チェルノブイリについて本当のことを書かないのだろうか。
戦争や強制収容所の事は書き続けているのに、なぜ黙っているのだろうか。ぼくらはこの惨禍から、どうやって意味のあるものを引き出したらいいのかわからないでいる。できないんです。チェルノブイリでは。僕らの人間の経験や時間を推しはかることができないのです。

Come on. Eat it. You like orange.
The nurse is looking at me in horror.
Someone is saying
 “This is not your husband anymore, not beloved person, but a radioactve objet.
I’m the who’s lost her mind.
But I love him. I love him.
「さあ、お食べ。オレンジが好きだろ。」
看護婦は私を恐怖のまなざしで見ていました。
だれかがいいました。「この人はもうあなたの旦那さんではありません。
あなたの愛するひとではありません。」「放射性物質なのです。」
私は、心を失ってしまいました。
でも、私は彼を愛しています。愛しています。

There were berries in the forest and mushrooms.
But now that is all gone.
They don’t let you eat the mushrooms or the berries.
I always thought that what was boiling in.your pot.would never change, but it’s not like that.
People were told not drink water here. How can you live without water?
Human body is almost made of water. Water is the Life Base of everything.
Who should I ask the reason? Nobody answer me. So I only pray.
森にはきのこやベリーがあった。だけど、今じゃ暮らしが変わってなにもかもだめになっちまった。自然の恵みはいつまでもあるもんだ。鉄なべでぐつぐつ煮込んでいるものは永遠のものだと思っていた。それが変わってしまうなんて。ぜったい信じられなかったろうよ。ここの水を飲んじゃならんという。水なしでどうしろというんだね。人間の体は水だよ。水はすべての命のみなもとだよ。だれに聞けばいいのかね。だれもいってくれない。お祈りするんだよ。

At first, I waited for people to come.
I thought they would come back.
No one said they were leaving forever, they said they were leaving for a while.
But now I’m just waiting for death.
Dying isn’t hard, but is scary.
There is no church.
The priest doesn’t come
There’s no one to tell my sins to.
はじめのうちは、村のものを待っとりました。
みんな戻ってくるだろうと思って。
一度も戻らないつもりで出て行ったものは一人もおりません。
ほんのちょっとのつもりでした。
今じゃ私は死を待っとります。
死ぬのは難しくないが、恐ろしい。
教会がありません。神父様もきなさらん。告解を聴いてくださる方はおりません。

What do I pray for?
Ask me.
What do I pray for?
I want love! I do love.
I pray for my love.
But for me….(I can see she doesn’t want to talk.)
We live in Pripyat, near the nuclear station, that’s where I was born and grew up.
In a big pre-fab building, on the fifth floor.
The windows looked out onto the station.
On April 26th, there were two days, those were the last two days in our town.
Now it’s not there anymore.
What’s left there isn’t our town.
I’m afraid. I’m afraid to love.
I have a fiancé, we already registered at the house of deeds.
Have you ever heard of hibakusha of HIROSHIMA?
The ones who survived after the bomb?
They can only marry each other.
No one writes about it here, no one talk about it. But we exists.
何を祈っているかですって?
私が何を祈っているのか、あなたはたずねたいんですね。
私は教会では祈りません。祈るのは心の中で。
私は愛したい。愛している人がいるんです。祈っているのは自分の愛のため。
でも私・・・。(言葉が途切れる。話したくないらしい。)
私たちはプリチャピ市に住んでいました。
原発のとなりです。私はそこで生まれ、育ったんです。
コンクリートパネル式のアパートの5階で。
窓は原発の方を向いていた。
426日、二日間、私たちの街での最後の二日間。もう私たちの町はありません。
いま残っているのは、私たちの町じゃない。
私はこわい。愛するのがこわいんです。
フィアンセがいて、戸籍登録書に結婚願いを出しました。
あなたは、ヒロシマの「ヒバクシャのことをなにか耳になさったことがありますか?
原爆のあと、生き延びている人々のことを。
これらはヒバクシャ同士の結婚しかのぞめないというのはほんとうですか?
ここでは、このことは話題にならないし、書かれない。

チェルノブイリChernobyl事故が起こったのは1986426日、この「ストーリー」が発表されたのは「フクシマFukushima」後である。切られる「個人」と「体制system」という文脈でいえば、冷戦時のソビエトという「体制」の大きさゆえに、個人はここまでシビアに切られている、とも思われるが、「個人」が「(本当は)何から切られているのか?」という文脈でいうと、「体制」よりもはるかに大きく、生命をあたりまえのように支えてきた「水water、大地ground、自然nature、そして培ってきた先祖ancestorsとの関係」や「古来からの宗教religion」という、もっと壮大なものから「(人間が)切られ」てしまっていることがわかるだろうか?

それら壮大な生命全体の体系・ダイナミズムは、「ことば」に依存せずとも、億年billion yearsを通じ多様な形で私たちの生命をも支え続けてきた。また「体制」といえども人間が「言語構築」したものでしかなく、生命全体の体系・ダイナミズムは、それらよりはるかに先に派生しているにもかかわらず、我々は「言語」によって(人間も含め)多くのものを「物質」と化すことで、そこから人間をも切ってしまおうとしているのである。